MENU
アーカイブ
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

【ポイント投資】三井住友カードの入会キャンペーンポイントがすごい

ごきげんよう〜

3姉妹を育てる事務員かあさんちばっちです。

三井住友カード×SBI証券の強力タッグがうまれ、

7月から“Vポイント15%プレゼントキャンペーン”をやっていたので三井住友カード入会&SBI証券口座開設をしたのですが、

先日この15%のVポイントの付与があったのでさっそく報告したいと思います!

想像以上のポイント付与でうぇ〜いってなってます⤴

目次

キャンペーン付与のポイント数がすごい

三井住友カードのクレジットカード利用に対する15%のVポイント付与ですが、

今回はなんと4948ポイントももらえました💡

通常のカード請求分のポイントはそれはそれですでに付与されていて、8月請求分は164ポイント

ちなみに、普段は楽天カードでポイントをもらって楽天証券での投資にまわしているのですが、

キャンペーン中(2ヶ月間)はVポイント付与が大きいのでできるだけ三井住友カードで支払うようにしているところです。

クレカ利用のポイントで4948ポイントっていうのは大きいですね!

ご紹介特典で2000ポイントも入ってきました

Vポイントは“まるっと米国”に投資

SBI証券口座は少額クレカ積立て&ポイント投資専門

メインの投資は楽天証券でやっているので、

SBI証券では少額のクレカ積立(3000円/月)とポイント投資を徹底させることにしています。

もはや趣味の域💰

今回も入ってきたポイントはまるっと投資にまわしますよ!

SBI証券口座より
  • 紹介特典
  • 8月請求分のVポイント
  • キャンペーンによる15%のVポイント

これらのポイントを投資した結果の運用画面はこんなかんじになります👇

毎回思うんだけどどうにもSBI証券口座は見づらくてぐるぐる迷走するんですよね🌀

サイトの使い勝手は楽天証券の圧勝ですわ・・・

スマホ用のサイトはまだ見やすいんだけどね〜

PCのサイトがほんとに初心者にはわけわからない⤵  残念すぎる。

SBI-iシェアーズ・米国バランス(2資産均等型)“まるっと米国”とは?

おさらいですが、SBI証券で私が投資しているのは”まるっと米国”です。

こんな投資信託👇

   〜SBI-iシェアーズ・米国バランス(2資産均等型)

1.運用会社:ブラックロック ✨ (世界3大資産運用会社の一つ)

2.投資するファンド

  • 株式→IVV   (iシェアーズ・コア S&P 500 ETF)
  • 債券→AGG  (iシェアーズ・コア 米国総合債券市場 ETF)

3.信託報酬:0.0938%    ※2  022年8月時点

 詳しくはコチラ→https://go.sbisec.co.jp/prd/fund/ishares202203/

債券だけに投資するのは微妙だし、

でもせっかくSBI証券で投資するならSBI証券ならではの投資信託がいいな〜

ということできめたものです。

新しいファンドなのでこれからの成長にも期待したい✨

ポイント投資はモチベーションアップの鍵

楽天ポイントは自動で投資に回しているのでいくらくらいポイント投資できているか正直おえていません💧

調べればわかるけどそこまでする意味はないので・・・

でもこのSBI証券でのVポイント投資は三井住友カードから

「ポイント入りまっせ〜」

ってメールがくるので、

それをみて自分でポイント投資手続きをするためとてもわかりやすくて楽しい⤴

投資って基本は倹約から捻出したお金を積立ていくことになるので生活としては苦しいことが多いので

ポイントでコツコツ投資に回してちょっとずつでも増えるのならうれしいから続けられますよね✨

投資初心者にはポイント投資がおすすめ

私自身、最初のつみたてNISAは楽天ポイント分だけの投資から始めました

(後になんてもったいないことしたんだと後悔しますが⚡)

でもポイント投資がなかったら投資自体始められなかったと思うので、

ポイント投資は投資初心者にとってすごくありがたいシステムだと思います。

投資についてなんもわからない状態でいきなり自分の貯金を投資にまわすって、なかなかできませんし⤵

今はいろんなポイント投資があるので、自分の生活スタイルにあったものをうまく利用すればOKですね💡

ポイントはあくまで「おまけ」

ここまでポイントをすすめといてなんですが、ポイントはあくまで「おまけ」です。

ポイント投資だけで大きな財産になるということは残念ながらありえません⤵

とはいえ月々なんとなく消えてしまっているお金があるなら

投資(貯蓄)にまわすという「意識」をもつということが最初のステップとして大切なんだと思います。

ポイント投資はその意識改革の助けになると思っています。

人って「お得感」が大好きですよね。

ポイントのおまけがついてきてそれを運用してちょっとでも増えたらなんだかお得な感じがするじゃないですか(笑)

投資を始めて続けるためにはまずはこういう気持ちからはいってもいいんじゃないかなと。

投資の第一歩はポイント投資から

投資の流れがなんとなくつかめてきたら本格的に目的を決めて自分のスタイルに合った投資方法を模索していけばいいと思います。

始めてもいないのに自分のスタイルとかいってもわかりませんから🌀

とにかくまずは始めてみることが大事ですよね✨

キャンペーンを利用しよう

三井住友カードのキャンペーンによるポイント大判ぶるまいは笑っちゃうくらいすごいです💰💰💰

うぇ〜いってなりますw

2ヶ月限定のキャンペーンですが、この2ヶ月だけでもポイントザクザクなのでポイント投資に貢献してくれそうです。

ちなみにダンナはさらに還元率のいいゴールドカード(ナンバーレス)なので私よりはるかにポイントが入ってきてます!

ポイント投資から始めてコツコツ投資をするきっかけになったらうれしいです。

以上ちばっちでした!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

3姉妹と末っ子長男の4児を育てる事務員かあさん
1983年生まれ埼玉県在住

投資とブログが好き
育休中は副業探し→アパレルせどり奮闘中

自分と家族の楽しい未来のため、めざすは経済的自由!

目次