ごきげんよう〜
お腹が苦しくてブログがすすみません。
もうすぐ4人目出産の事務員かあさんちばっちです。
さて〜
4月から新学期が始まってなんやかんやと地味に金かかるな・・・
てかなんか学校用品ムダ多くね?
という気になってきたので今日はそのお話です。
2歳差だとシェアできないもの
兄弟の年が近ければ近いほどお下がりとかシェアがきかずに
なんでもかんでも買わされます。
シェアできないもの
- 習字セット
- 絵の具セット
- リコーダー
この3つは2学年差でシェアするのは結構難しそうです・・・
習字セット
習字が始まるのは3年生から。
習字があるときは数日前から持っていくし、
やる時期はだいたい一緒だったり、
なにより年明けに書き初め大会がある。
で、結局購入。
学校で配られたパンフをみて学校で買いました・・・
4000円くらいした。
たかー
そして家にある時めっちゃジャマ。
長女は男女関係ないような柄を選んでくれたので
末っ子長男もいずれ使えそうなのがせめてもの救い。
絵の具セット
ホントは絵の具セットもシェアしてほしかったんですわ。
図工で絵の具を使うのなんて年に数回で、
その時期が姉妹でかぶることはあまりなさそうだし・・・
授業の曜日も時間も全く一緒!
なんてことはないだろうし。
だから絵の具(インク)だけ買って、
バックとかバケツとか、その他はシェアしてくれよ。
・・・って思ってたんだけど⤵
ポンコツ姉妹は学校内で貸し借りすることができない。
意味不明。
で結局購入。
忘れたけどこれも3000円くらいしたような気がする。
そして後悔してるのが
バックの柄よ。
まさかうちにオスが来るとは当時考えもしなかったもんで。
長女はすみっコぐらし、
次女はザ・女子みたいなピンク。
どっちも男子が使うには厳しそうでございます。
そんなんカンケーねー!!
ごちゃごちゃ言うな!!
っていって使わせたいところだけど・・・
ど、どうなんですかね。
6年後には小学男子がピンクを使ってもだれもなんとも思わない時代になってるかしら。(無謀)
大人からしたら
「お姉ちゃんのお下がりかな」 以上。
だけどさ。
小学生的にはそうもいかないかなあ・・・
そういうのに惑わされず、
というか気にせず飄々とした男子にそだってほしい。
母の願い。
リコーダー
もーこれもどうにかならんのか!!
って思ってしまう。
リコーダーも買うハメに。
3年からリコーダー使うんですよね。
音楽バックを用意してその中に入れて学校に置きっぱなし。
たまにしか使わないなら姉妹でシェアしたいけど
リコーダーって音楽の授業以外でもつかったりしません?
気のせいかな。。。
てことで使用頻度の超低いリコーダーも一人一本買うという・・・
いくらだったか・・・
2000円〜2500円くらいだったかなあ・・・🌀
こんなん一人一本もいらん!!
って叫びたい。
しかもフルネーム刻んでくれちゃって。
名字だけに指定しておけばよかったよー
とはいえ名前なんて裏に刻んであるだけだからあんまかんけいないし
これは三女と末っ子くんがちゃんとお下がりで使えるからよしとしよう。
姉妹(兄弟)でシェアできるもの
これから小学生にあがるというママの参考になれば、ということで
シェアできるものも紹介しておきます!
てかもう新学期始まっとるがな。タイミングわるっw
- 算数セット
- 粘土
- ピアニカ
- 国語・漢字辞典(3年〜)
- 彫刻刀 (4年〜)←これも買わされたけど学校で貸出とかできないんすか?って思う
- 裁縫セット(5年〜)
算数セット
間違いなくシェアできます。
ただだんだんアイテムは紛失してなくなってるから
中身が完全にそろってるのかはよくわからない(笑)
でも使うのは一瞬だし、なければないでいんじゃね?
とおもって気にしてないです。
だって算数セット一式買ったら結構なお値段ですよ!
ジャマだし1年生の最初の頃にちょろっとしか使わないからいらないです。
粘土
これも一年生でしかあまり使わない。
たまに他の学年でも図工の授業使うことはあるけど、
そのときの授業数回で終了なんで
さすがにこれは学校で貸し借りしとけっていいました。
それなのに長女が
「学校で受け渡しするのが嫌だから一度家に持って帰ってきて」
とか次女にいってたから
ふざけんな。
妹の教室にとりにいくくらいやれ。
と一刀両断しました。
意味不明。
あ、でも粘土板は一人一枚必要かも!
裏がカッター用の下敷き?みたいになっているので粘土版としてだけでなく使ったりする。
でもこれもうまくやればシェアできんじゃないかな・・・
とおもわなくもない( ´Д`)=3
ピアニカ
これはどうにかシェアできます。
ピアニカ使うのって2年生までがピークな気がする。
あとは音楽発表会とかでピアニカ担当にならなければほとんど使わないはず。
3年生以上はリコーダーだし!
しかし!!
これまた一つ失敗したことがあって・・・
長女の保育園ではピアニカは貸出だったんだけど次女、
三女が通ってる保育園は年中くらいからピアニカをつかうということで、
ピアニカ買わされましてん・・・
保育園だとほとんどおきっぱなしでいつ使うのか全くわからないし・・・
仕方ないので
保育園に1台(三女使用)
小学生組に1台(長女・次女)
というかんじにして、まあこれはこれでしゃーないかってなってるんだけど。
2台ともピンクを買ってしまったんです〜(涙)
まさかうちにオスが来るとは当時考えもしなかったもんで。(2回目)
一台はケースからしてピンク。
もう一台はケース自体は紺でチャックがピンクでそんなに目立たないけど、
とっちもピアニカ本体の裏側がピンク。
うーん・・・
どうしよう・・・
次女のクラスの男の子にお姉ちゃんのお下がりということで
恥ずかしがらずにピンクのピアニカを吹いている子がいる(めっちゃステキやん)という話をきいて
やはり本人が気にするかどうかだな、っていう。
いままで買ってきた中でピアニカがダントツ高い。
7千円ちょいする。
こんなんもう一台買うとかムリ!!
なによりこれ以上いらん!!ていう。
6年後どうするか・・・6年間考えることにします( ´Д`)=3
国語・漢字辞典
3年のときに一冊ずつ購入。
これもさー
高いんだよー
2冊かっていくらだったかなあ。
3000円くらいしたような気がする。ワスレタ
しかも・・・
ぜんっぜん使わない(悲報)
特にうちの長女ですから。
辞書のひきかたがいまだにわからず。
これもさ、考え方次第なんだけどさ、
これからの時代デジタルでどうにでもなるわけだからわざわざ辞典をみることないんじゃないかなって・・・
学校で習うほどのことでもないし・・・
辞典は大事だけど時代の流れもあるわけで。
結局驚くほどつかいませんでしたわ。
なのでシェアでOK。
彫刻刀
これはもうシェア一択ですよね!
4年生のときに図工で数回使っただけ。
5,6年生でも図工の授業でちょろっと使うかどうかだと思われる。
そうだろうとわかっていたのでこれは透明だかブルーだかのケースにしました。
値段は忘れたけど・・・
1500円くらいだったかなあ・・・
でもこれこそ学校で貸出できませんの?
っておもう。
卒業生から寄付募ればくさるほど集まる気がするんだけど・・・
同じ学年で図工の授業がかぶることはないんだから40セットくらいあれば十分なわけで・・・
彫刻刀を買わされるのが一番納得いかないなという感想。
裁縫セット
今年長女が5年生になって家庭科で裁縫セットを買えと。
先日学校からパンフレットがドサッと配られまして。
見てたんだけど・・・
たかいー💰
どれもたかいんだよー
しかも男女兼用みたいなデザインが極端に少ない!!
というかほぼない。
女の子はとことん女の子っぽいデザインで
男の子はスポーツブランドのがメイン。
(黒いポーチみたいなのにpumaとかmizunoとかかいてある)
でも今回はもう同じミスは繰り返さない!!
オスが来ることはもうわかっておる!!
男女関係なく使える柄にすることは絶対条件なり。
でも学校で販売してるのはなんかイマイチで。
なによりたかい。
てかなにも学校で配られるパンフからえらんで学校で買う必要はないということを長女小学5年目にしてようやく学習した。
いまさらかよ、って感じなのは重々承知なんだけど、
ついめんどくさくて学校で注文しちゃってたんです。
でもさ、よくよく考えるとなんの割引もポイントもつかないのに学校で現金で購入するなら
Amazonか楽天でポイントゲットしつつ、好きなやつかったほうが絶対いいじゃん!!
ということ。
いやほんといまさらなんだけどね。
ということで裁縫セットはAmazonで購入!!
学校だと柄も妥協して4000円くらいだったけど
Amazonなら好きな柄で3200円!しかもポイントもクレカポイントもつくわけ。
めっちゃ安い!
というわけではないけど、しらべたら裁縫セットの相場は3000円〜4500円くらいみたい。
デザインもシンプルなものが買えたし
何より不毛な現金払いをせずにすんだというのが一番のポイント
これ買いました〜👆
超シンプルで誰がつかってもOK✨
持ち手のところに好きなストラップをつけたらオリジナル感がでて満足してました〜
学校で買うより1000円くらい安く買えたのもうれしい◎
学校で注文する必要はない
なんでこんなに同じものを買わにゃならんのや・・・
という不満は常にあるものの、文句言っても仕方ない。
せめて納得したものをお得に買って気持ちをおちつかせるしかない。
ということで、
学校用品は楽天かAmazonで買うといいです。(いまさら)
頭ではわかっていても
「学校で注文すれば必要なものが一式そろったセットになってるんでしょ?」
という楽さ安心感があってついつい配られたパンフの中から選んで現金で払ってきました。
でもさー
この現金払い、かなりもったいないなって思いません?
Amazonとか楽天ならポイントもつくし。
クレカ払いのポイントもつく。
場合によってはメルカリで安く手に入れることもできる。
現金だと家計簿でみたときに「何に使ったかわからない消えた金」みたくなっちゃうんですわ。
ネットで買えばマネーフォワードミーの家計簿管理でちゃんと
「学校用品を買ったんだな」
という支出の管理ができますよね〜
せっかく学校用品はネットで買ったほうが得だなと気づいたけど、
もうほとんど買いそろえたんじゃないかというのは突っ込まないで🌀
これから小学生にあがる子供がいるマザーのためのアドバイスもかねてるんだから!!
ちなみに今出費がかさんでいるのは長女の林間学校用品。
必死でメルカリで買い集めてます。
その話はまた後日書けたらいいなと思ってます。
あー男子用のピアニカどうすっかな〜(まだいってる)
年離れてるから友達に頼んでお下がりもらおうかな・・・
でも細かいことを気にしない飄々男子に育ってほしいという母の願いもあったりして(自己満)
ということで学校用品なんでも買わすのやめてほしいと願うちばっちでした!