ごきげんよう〜
古着せどり熱がすごい!
事務員かあさんちばっちです。
前回
「古着せどりやるでぇぇぇぇ!!」
といってYou Tube見まくってはいるけども、
実際古着屋行ってみないとどんなもんかわからん・・・
ということで!
とりあえず行ってみることにしました。
店舗仕入れのオススメは
- トレジャーファクトリー
- トレファクスタイル
- Bookoff(プラス、Bazar)
- 2nd Street
あたりのようです。
週末、散歩がてらトレジャーファクトリーと2nd Streetに行ってみましたよ〜
トレジャーファクトリー
チェーン店とはいえやっぱり店ごとに違いがあるようです。
私が行ったところは正直あまり洋服は売っていませんでした・・・
とはいえせっかくきたので見てみます。
お?これどう?
と思ったら
ブランドを確認→メルカリで販売実績データを調べる
というのをひたすら繰り返します。
真のド素人としてはこのリサーチですらモタモタ・・・
なかなか検索もいい感じにヒットしないし、
売れていたとしても普通に安く売られていたり。
難しいですね。
どのエリアを見ていいかもわからないのでウロウロ。
漠然と見て終わってしまいました〜
とりあえずシアーブラウスとスカートを試しに買ってみました。
2nd Street
小さめの店舗だったので商品数がとても限られていました。
トレジャーファクトリーとはまた全然ちがう雰囲気で
商品の並べ方もそうだし、販売価格も違う。
結構きれいな感じのものを揃えている印象(これも店舗ごとに全然違うと思う)
まだまだド素人のためこちらでもどこを見ていいのやらふわふわ。
うーん。
安いのばっか仕入れても利益にならないし、
かといって「これは絶対対売れるぜ!」
っていう商品の目星もまだつかない。
はい。
素人はこんなもんですよ。
予想通りの結果。
最初からうまくはいきません。
とりあえず販売実績が多くて
夏でも使えそうなブランドのシャツがみつかったので2点買ってみました。
圧倒的知識不足を痛感
当然のことながらブランド知識も浅いし、
なにより洋服に関する知識が全然ないことを痛感した一日でした。
検索したくても洋服の特徴をあらわす単語をしらないので検索効率が悪すぎました。
ブランド知識と一緒に洋服に関する単語知識も入れていく必要がありそうです。
でもこれはネットでメルカリ見まくるでもいいし、UNIQLOのサイトとかでもいいし、
「このシャツの襟はこういう名前なのか〜」とか
「この生地はこういう名前なのか〜」とか、
基本知識なら簡単につけることができると思います。
そこにさらに地道にブランド知識を入れていけば
実際の店舗に行ったときのリサーチスピードがアップして効率もあがりますよね〜
まずはこの2点の知識を蓄えていく必要があります💡
本気でコツコツやってみる
初めて「仕入れ」という目線で古着屋に行ってみました。
自分が着たい服を探すときとは全然景色が違って見えて新鮮でした✨
いいのが見つからない・・・
といえるほど知識と経験がないのでなんとも言えないけど、
探して調べて〜の作業は集中してやっていました。めっちゃ疲れたけど(笑)
でもでも・・・
楽しかった⤴
これが知識が増えてズラーッと並んでいる中からシュッと引き出して、
「これならだいたいいくらで売れるから利益はいくらで・・・」チャリーン💰
みたいな計算をするのってきっとめっちゃ楽しいですよね〜✨
本気でやってみようかな!
撮影用のラグマットも買ったので今週は早速撮影して出品作業をしていきたいと思います!
とりあえず
「初めて古着屋さんに仕入れにいってみたよ」
の報告でした。
ではまた次回。
ちばっちでした!