“朝活”という言葉がすっかり一般化していますが、アラフォーの皆さん、朝活してますか?
朝活というと
英語の勉強や資格の勉強、
ウォーキングやランニング、24時間ジムに行くとか、
“自分磨き時間”みたいなキラキラしたイメージが私にはありますが、
正直朝から勉強も運動もする気になれません。(笑)
こういう「The朝活!」みたいなことを継続している人はホントすごいと思います。
とはいえですね、
私にも「早起きして好きなことをしたい」と気持ちだけはあります。
早起きするために調べて自分なりにけっこう試しました。
するとやっぱりなんとも当たり前の結論に達しました。
でも当たり前のことほど難しいものなんですよね〜
頭ではわかっていても実際にやるとなると話は別。
当たり前のことを行動に移した者こそ朝活の覇者である!!(大げさ)
ということで早起きして朝活したい人は当たり前のこの2点だけとにかく実行してみましょう
- とにかく早く寝る
- 夜中目が覚めたときにスマホで時間を確認しない
早起きで得られること3つのこと
早起きするにはモチベーションが必要なわけで、
早起きしたときにどんないいことがあるか、3つあげてみました。
- 一日のパフォーマンスアップ
- 自分時間で充実度アップ
- 自信になる (継続した場合)←ここ目標
これですね。人それぞれあると思いますが私の場合はこの3つかな。
一日のパフォーマンスアップ
頑張って早起きしたけど寝る時間が遅くて睡眠時間が少なかったら意味がないので、
あくまで早く寝て早く起きたという前提です。
早起きすると仕事を始めるころに頭スッキリ、仕事モードになると感じました。
そして日中あくびがとまらない、ということもないです。
なんせ夜寝るのが遅いと日中に耐え難い睡魔に襲われます。
眠いのに寝てはいけない。
学校の授業中に睡魔に襲われてモーレツに眠くて白目になりながら「寝ちゃダメだ」と格闘して苦しんだことを思い出しますね〜
眠いときに寝ちゃいけないって、めっちゃつらくないですか?
ちゃんと寝て早く起きると、
こういう突然の睡魔で意識不明になったり
あくびの涙で前が見えない、
ということが減ります。
実際やってみるとじわじわ感じる早起き効果です。
自分時間で充実度アップ
子供がいるママにとって特に価値があるのがこの“自分時間”ですね。
なんせ子供がいると自分の時間がないんですよ。
やっぱり自分時間がないとストレスたまってくるんですよね〜。
たまに行く美容室とか、友達とのランチとかがすごく息抜きになって気持ちがリフレッシュするように、
自分のためだけの時間をもつって大事。
意識的に自分時間をもつようにしないと
起きてる時間すべて仕事、家事、育児に費やす人生でおわってしまう・・・(怖)
ただ実際、子供が赤ちゃん〜2,3歳くらいまでは育児にパワーを吸い取られて自分時間どころじゃなかったです。
自分時間より睡眠優先、という感じでした。
こういう時期に朝活意識して自分時間確保できる人は超人レベル。すごすぎ。
早起きして朝自分時間を過ごすだけで充実度が格段にあがります。
自信になる
早起きが継続できたとなるとやはり自信が持てますよね。
実は私はまだこの“継続”はできてなくて(おい)、
2ヶ月くらいはがんばれるんだけどちょっとしたことで起きれなくなって
そのままズルズル・・・という経験だけ。笑
だからこそ!
今ここで早起き宣言することでがんばるつもりです。
ほぼ毎日早朝ランニングしているダンナのコメント
うちのダンナはほぼ毎日5時前に起きて10キロちょっとランニングしています。
そんな朝活の大先輩にとっても
「朝起きるときはめちゃくちゃつらい。毎朝己との闘いだ。」
だそうです。
それだけ朝早く起きるには気合と根性が必要なんですね。
だからこそ継続したときに自信になる!
とにかく早く寝る
早起きのために色々試した結果わかったこと。
とにもかくにも早く寝る
よっ!これぞ基本中の基本!
子供が朝起きれないと
「ほら〜早く寝なかったから〜」って言っちゃいません?
大人も同じ。
朝起きれないのは夜更ししてるからですよっ!
夜更しは簡単。早起きは大変。
夜はいつまでも起きていられるのになんで朝は起きれないんでしょうね。
不思議です。
21時には寝る
ちなみに私は21時には布団に入ります。
子どもたちだけで寝てくれるなら22時くらいまで夜のリラックスタ〜イムでもとりたいところですが、
まだ子どもたちだけで寝てくれない(悲)
これも早くなんとかしてほしくて
子どもたちだけで寝てよ!とやってみたこともあるのですが、
部屋に行ったかと思えば
「早くきて」「寂しい」「怖くて寝れない」とか・・・呪いか(笑)ってくらいなにかと理由をつけてリビングに来る。
ぜんぜんリラックスできないので
夜の自分時間はきっぱりあきらめて、さっさと寝ることにしました。
ということで21時前には寝室にいってむしろ子供より先に寝てます。
夜はどうせ効率が悪い
子供が寝たあとにゆっくりブログ書こうっと〜
なんて思ってやったこともあります。
が、ぶっちゃけ全然はかどりませんでした。
疲れてるからか考えがまとまらない。言葉がうまく見つからない。
それなのにダラダラと続けてしまって
寝るのが遅くなって
翌朝起きるのもつらい、日中も眠い。
いいことないですね。
夜中の時間確認にスマホをみない
夜中にトイレとか、ふと目がさめたときについスマホで時間を確認したりしてませんか?
これによって覚醒されてしまって、ついでにちょっとSNSみたりネットニュース見たり、
するとその後なかなか眠れない。
ほんのちらっと時間確認するだけ〜のつもりでスマホをみてしまうのですが、
これがよくない習慣で、睡眠の質を落としてる原因の一つ。
夜中はそれでいいのですが、結局翌朝、日中に響きます。
みなさんも心当たりありませんか?
わかってはいるけどつい見ちゃうんですよね。
よーくわかります。
でも意識的に夜中にスマホをみないようにするだけで睡眠の質は上がると思います。
すべては朝活のため!
早起きしたら「好きなこと」だけやろう
朝一の家事厳禁
早起きにはとにかくモチベーションが必須なので
早く起きて家事を先に片付けちゃおう、というのはムリです。
朝一にやることが家事だとしたら、
地獄か
ってかんじですよね。
ただでさえ早く起きるのが大変なのに
起きて家事をやるなんて考えたら絶対起きれないと思いませんか?
やめましょ。
とにかく好きなことをやる
資格の勉強とか、自己啓発とか、自己研鑽とか
そのために朝の時間を使うのはすごくいいとわかっているんですけど
正直それだけでは私は早起きはできませんね。笑
その勉強が楽しくて楽しくて! という感じならいいですけど、
人って自分に甘い生き物なので、やっぱり
「好きなことができる自由時間」
じゃないと朝起きるときの戦いには勝てないと思います。そう、これは戦。
好きなことができるとわかってても起きられないんですから。笑
そのくらい朝起きるのは大変ということですね。
わたしの場合
ちなみに私の場合、
今はこのword pressのブログを始めたばかりで記事を書くのが楽しいということもあって早起きしてブログを書いてます。
以前は雑誌のサブスクに入って雑誌を好きなだけ読みあさったり
本を読んだり
ベランダでぼ〜っと朝日が上るのを眺めてのんびりしたりと、
その時々でハマってることとかリフレッシュできることをするようにしてきました。
でも一年を通して早起き、というのはまだできてないので
今年こそは続けたい、ってとこです。
まとめ
朝早く起きるためには、とか
睡眠の質をあげるにはどうしたらいいか、とか
雑誌や本ですすめている代表的なことは試しました。
- 就寝前のスマホはやめましょう
- 部屋を暗くして本を読んだりストレッチをしましょう
- 夕方以降のカフェイン摂取はやめましょう etc
でも寝る前にスマホ見ないのはムリだし、
部屋を暗くして本を読もうにも子供3人だとうるさくてそれどころじゃなかったり。
とにかく子供がいるといろいろうまくいかないことが多いので
結果的に究極の2点にしぼられたわけです。
- とにかく早く寝る
- 夜中目が覚めたときにスマホで時間を確認しない
これだけでも意外と守るの大変ですよ(笑)
周囲の人にヒアリングするとそもそも21時寝るのは結構ハードルが高いみたいです。
しかし!
当たり前のことを行動に移した者こそ朝活の覇者である!!
ということで私も毎朝己と闘っております。
朝の自分時間充実のため、一緒に早起き頑張りましょう。
以上、ちばっちでした!