ごきげんよう〜
3姉妹を育てる事務員かあさんちばっちです。
さてさて以前こんな記事をかいて「コーヒーカプセルのサブスク最高だぜ!!」
と絶賛していました。
今どうしているかというと・・・
毎日おいしいコーヒーを手軽に飲める生活を満喫中✨
生活満足度あがる〜⤴
もうこのドルチェグストのグスト君なしでは生きていけない体になってしまいました。
詳しくはこちらで➡ネスカフェドルチェグスト
がしかし!!
大満足しているけどやっぱりひっかかるのは
定期便購入縛り
です。
まあサブスクだからね〜仕方ないんだけど。
今回、この定期便の支出モヤモヤを解決すべく、
定期便解約をしたのでそのお話です。
定期便はそれなりの固定費に
ネスカフェドルチェグストでマシンを無料レンタルするには
カプセル定期便
を契約する必要があります。
まあどうせ飲むためにマシンレンタルするわけだからカプセル定期便は普通のことなんだけど。
3ヶ月に1度、最低6箱という条件。
種類にもよるし、毎日1杯飲むなら6箱というのは全然ムリな量ではないんですが、
でも結局、飲まない時でも必ず買わなければならないというのがサブスクの月額料金なわけで。
一番ベーシックなレギュラーコーヒーで1箱1000円くらいなので、
とにかく一番安くおさめたいというなら3ヶ月で6000円、月2000円位になります。
で、でもさ、
せっかくならカプチーノとか、マキアートとかもちょっとは飲みたいじゃん?(←誰にいってんだ)
そういうタイプのは割高なので一箱あたりのカプセル数が少なかったりします。
てことで3回ほどカプセル定期便の注文をしたのですが、
一回の注文はどうしても8000〜9000円になってしまいました(´Д`)
我が家の場合はドルチェグストのマシンレンタルを続ける限り、
月3000円のサブスク固定費がかかるということです。
生活満足度はたしかにあがるけど・・・固定費だと思うとイタイ
定期便をやめようと思ったワケ
在庫過多で保管スペースが困難に
定期便をやめようかと思った理由の一つに
注文数と消費があわなくて在庫過多になった
というのがあります。
大容量サイズのほうが割安だし!とおもって多く入ってるのを注文したり、
頼んでみたものの好みの味じゃなくて飲まなかったり。
ということで在庫が残っているところにまたどさーっと届くということが重なりまして⚡
食料保管庫なんてないからどうにか食器棚にスペースを開けてむりくり入れるかんじ。
これ結構めんどくさいんですよね(´Д`)
棚がカプセルだらけ(笑)
ということが続いたので定期便まとめ買いはむいてないな、と思いました。
固定費ではなく調整できるコストにしたい
とはいえコーヒーは毎日飲みます。
最近はダンナも毎日ドルチェグストのコーヒーで入れたカフェオレを持参して出勤していますし、
これからも飲み続けることは間違いない。
ポチッとボタンを押すだけでおいしいコーヒーが飲める・・・
これはマジで最高です✨
でも定期便で3ヶ月に一回9000円近い固定費をかけ続けるのではなく、
自分でコストをコントロールしたい
と思ったんですよね〜
なくなったら追加で買うようにしたいし、
「ちと節約したいな」というときは購入数を抑えたり。
サブスクの固定費ではなく、食費に含める程度にしたほうがいいのではないか?ということです。
サブスクのカプセル代を食費に入れようとすると月々の食費が大幅にブレてしまうのでしたくない⚡
ということでカプセル定期便を解約しました!
いざマシン購入
カプセル定期便解約=マシン無料レンタル解約
ということなので、
マシン購入しました✨
リンクに画像が出ないのでこちら↓
ドルチェグストのコーヒーはこの先も絶対のむからマシンは必要。
ちょうどAmazonで安くなっていました〜カプセル16コついて1万円きってました⤴
レンタルの最新マシンとスペックはほとんど変わらないし、
なんならこっちのほうが場所を取らない上に高さがあるので普段使ってる水筒に直接入れられていい✨
飲みたい時に必要な分だけ購入していこう〜
生活満足度は下げないように
今回、コーヒーは飲み続けたいけどサブスクとしての固定費をどうにかしたいということで定期便を解約しました。
マシンを無料で借りられるメリットはありましたが・・・
マシンを購入することで自分でカプセル購入量や月のコストをコントロールする方を選びました。
人によっては定期便のほうが断然お得という場合ももちろんあると思います。
いずれにしろおいしいコーヒーは自分にとって満足度を高めるのに必要であることは間違いない。
なのでコーヒー代を節約する、という選択肢はなかったんですよね〜
それすらカットしてしまったら生活満足度も下がるし、
結局コンビニや自販機でコーヒーを買うことになって支出が増えてしまうと思います(´Д`)
なんでもかんでも必要だからと買ってしまうのは違うと思いますが、
毎日の生活満足度をあげるのにあったらいいモノはなにか
じっくり考えて本当に必要なものはうまくとり入れていくことが大切ですよね。
グスト君はわが家に欠かせません!
これからは量とコストを考えつつ購入していきます!
ちばっちでした!