ごきげんよう〜
3姉妹を育てる事務員かあさんちばっちです。
2022年4月から投資の勉強、というか、お金のことや人生について考えるようになってから本を継続的に読むようになりました。
特別本を読むのが好き、というわけではなかったんですけどね。
- リモートワークで時間ができたこと
- 副業や自分のやりたいことでお金を稼ぎたいと思うようなったこと
- お金にふりまわされない人生にしたいと思うようになったこと
そんなこんなで去年くらいから本を読むように。
好きなジャンルはエッセイ✨
・・・なんだけど、マネー関係の本を読むようになったらこれもかなり好きなジャンルみたいで次々に読むようになりました。
本はお金がかからない最高の自己投資、ですよね!
月々どのくらい本にお金をつかっているのか把握していなかったので、これを機にリストを作っていこうと思います。
今回は半年分。これからはもう少し短いスパンで振り返りたいところ。
- 2022年4月〜9月に読んだ本とその総額
- おすすめ3選
- いま思うこと
2022年4月〜9月に読んだ本とその総額
ではさっそく4月から読んだ本をふりかえってみます。
基本的には紙の書籍のほうが読みやすいし、頭にも入ってくるので好きです。
でも外出時やスキマ時間にさっと読みたい、今すぐに読みたいというときにはKindleで買ってます。
本来は定価で買って著者へ還元したい気持ちはあるのですが古本で買うこともしばしば🌀
| 4月 | | | |
1 | バカでも稼げる 「米国株」高配当投資 | バフェット太郎 | ¥1,650 | |
2 | 父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え | ジェイエル・コリンズジ | ¥1,650 | |
3 | 33歳で年収300万円台でも 米国株投資で爆速1億円 | まーしー | ¥1,073 | 古本 |
| 2022.4.合計 | | ¥4,373 | |
| 5月 | | | |
1 | 論語と算盤 | 渋沢 栄一 | ¥500 | 電子 |
2 | 30歳でセミリタイアした私の高配当・増配株投資法 | 本気でFIREをめざす人のための資産形成入門 穂高 唯希 | ¥1,540 | |
3 | 今日からFIRE! おけいどん式 40代でも遅くない退職準備&資産形成術 | 桶井道 | ¥789 | 古本 |
4 | ジェイソン流お金の増やし方 | 厚切りジェイソン | ¥1,430 | |
5 | 本当の自由を手に入れる お金の大学 | 両@リベ大学長 | ¥1,540 | |
6 | できる人のお金の増やし方 | リチャード・テンプラ- | ¥854 | 古本 |
| 2022.5.合計 | | ¥6,653 | |
| 6月 | | | |
| 2022.6合計 | | ¥0 | |
| 7月 | | | |
| 2022.7合計 | | ¥0 | |
| 8月 | | | |
1 | となりの億り人 サラリーマンでも「資産1億円」 | 大江英樹 | ¥765 | 電子 |
2 | 私の財産告白 ※積 | 本多 静六 | ¥376 | 電子 |
3 | サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット | モーガン・ハウセル | ¥866 | 古本 |
4 | FIRE 最強の早期リタイア術 最速でお金から自由になれる究極メソッド | クリスティー・シェン | ¥817 | 古本 |
5 | 【全面改訂 第3版】ほったらかし投資術 | 山崎元 水瀬ケンイチ | ¥0 | |
6 | 漫画・バビロン大富豪の教え | ジョージ・S・クレイソン | ¥1,300 | 古本 |
| 2022.8.合計 | | ¥4,124 | |
| 9月 | | | |
1 | インデックス投資は勝者のゲーム ※積 | ジョン・C・ボーグル | ¥550 | 電子 |
2 | 夢をかなえるゾウ1 | 水野敬也 | ¥805 | 電子 |
3 | 夢をかなえるゾウ0 ガネーシャと夢を食べるバク | 水野敬也 | ¥1,848 | |
4 | つみたて投資の終わり方 | カン・チュンド | ¥480 | 電子 |
5 | 「週4時間」だけ働く。 ※積 | ティモシー・フェリス | ¥1,500 | 古本 |
6 | 年収300万円FIRE 貯金ゼロから7年でセミリタイアする「お金の増やし方」 | 山口 貴大 | ¥1,403 | 古本 |
7 | 年収90万円で東京ハッピーライフ | 大原扁理 | ¥1,463 | Kindle |
8 | なるべく働きたくない人のためのお金の話 | 大原扁理 | ¥1,155 | Kindle |
| 2022.9.合計 | | ¥9,204 | |
| 合計 | | ¥24,354 | |
6月と7月はどうしたんでしょうか?笑
全然買ってないし笑
5月に買った分をぐるぐる読み返したりしていたような気が・・・
半年分というか、厳密には4ヶ月で24,354円なので、
1ヶ月6000円くらい本を買っていたことになります。
図書館をうまく利用すればもっとお金をかけずに・・・と思うこともあるけど、
こういうマネー本はどうやら人気のようで、予約すると
「100番目」とか。
いつ読めるん? っていう(笑)
今読みたいという気持ちを優先させるのも大事だと思うわけで。
新冊で購入しても1500円程度、ランチ一回程度ででいろんな考え方を知ることができるので
そこはケチるところじゃないかな。
ということで読みたいと思ったときには迷わず買うようにしています⤴
月に1万円くらいは自己投資したい
おすすめ3選
勝手に3選!とか決めておきながら、いざ選ぼうとするとめっちゃムズい!
どういう観点で選ぶかで違ってくるから。
- 知識の増える勉強になるもの?
- 読んでてワクワクするもの?(小説ならこれかな)
で、今回私が選んだ3選はどういうポイントで選んだかというと
- 共感できるか
- お金について考えるきっかけとなったか
です。
なんか、結局はノウハウ本とか教養みたいな要素というより、
「共感するもの」を求めているんだという結果が見えました。
【おすすめ3選】
- 本気でFIREをめざす人のための資産形成入門 〜30歳でセミリタイアした私の高配当・増配株投資法〜
- となりの億り人 サラリーマンでも「資産1億円」
- 年収90万円で東京ハッピーライフ
本気でFIREをめざす人のための資産形成入門 (穂高 唯希著)
”FIRE”というと
「株が当たって大儲けした」「副業して収入が増えた」「転職して収入があがった」
というのが基本という感じなのですが、
この書籍で書かれている著者の実体験はそういうものではなく
収入から投資にガッツリ回して着実に資産を増やしていった
というところがとても参考になりました。
同じサラリーマンとしては共感するところが多数。
ただ著者と同じような資産形成するには”高所得””貯蓄率が高い”というのが条件になるので、
自分に当てはめるとなかなかむずかしいところではあるのだけれど・・・
節約というのを「支出の最適化」という言葉で表現して満足度を下げずに資産形成する姿勢に刺激を受けます。
何より私にとっては「米国高配当ETF」のメリットを知るきっかけとなる本でした。
投資信託を買い続けてその先どうしたらいいんだろう・・・?
と何となくモヤモヤしていたときだったので
「高配当ETFの出口戦略がカンタン」という内容に納得度100%。
モヤモヤが吹っ飛び、つみたてNISAとiDeCo以外は米国ETFにつぎ込もうと決心しました⤴
投資信託&高配当ETFの二刀流の始まり〜
となりの億り人 サラリーマンでも「資産1億円」(大江英樹著)
大きな資産を作るのに必要なのはとにかく「天引き」ということを教えてくれる本。
世の中にいる“億り人”といわれる人々の多くは支出を減らし、堅実に貯蓄していった、というんです。
「自分も同じように頑張れば大きな資産をなすのは可能なのかも?」
と思える内容です。
サラリーマンでも億り人になれる可能性は十分にあるということが書かれていてなんだか安心します。
”副業して収入を増やす”というのはありきたりというか、必ずといっていいほどいわれることですけど、
ぶっちゃけ
「そんなんわかってるけど副業とかそんなカンタンにできないから悩んでるんじゃん!」
って心の中でつっこんでしまう自分がいるんですよね🌀
キーワードは天引貯蓄+倹約(支出の適正化)+投資
爆速で億り人になれるわけではないけれど、
副業とか転職で収入アップが難しいともがいている私のような平民にとっては勇気がわいてくる本です。
今の自分にできることをちょっと頑張ればいずれは億り人も夢じゃない(はず)✨
投資ももちろん必須!
年収90万円で東京ハッピーライフ(大原扁理著)
つい最近読んだ本です。
投資、副業、やりたいことはなにか、とか、そんなことを考え続けていたこの数ヶ月。
なんか迷走してちょっと疲れていたんですよね。
そんなときに読んだのでなんかもう
「そうだよな。そんなムリしてやりたいこと見つけなきゃいけない理由はないんだよな。」
とものすごーく肩の荷がおりたんです。だれも私に期待もプレッシャーもしてないのに(笑)
「あれ?自分なにがしたかったんだっけ?副業しなきゃいけないんだっけ?あれ?」みたいな。
- 自分はどうなりたいか
- どういう暮らしがしたいのか
改めて考え直させられました。
大切なのは「好きなことで生きていく」じゃなくて、「イヤなことで死なない」。そんなハードル高く設定しないほうが、後から絶望しなくてすむんです。
好きなことがなかなか見つからなくて焦りがちだけど、そうカンタンに見つかるわけじゃないし。
「好きなことをしないとダメな人生」みたいに考えるんじゃなくて、逆の発想。
「イヤなことをしない」って、わかっているつもりで実際できないことですよね。
イヤなことから逃げてるみたいな、マイナスなイメージが強すぎて。
でもそうとも限らない。イヤなことをしないという「選択」をしていくのも自分の意思なワケで。
そうして選択していくうちに回り道しながらやりたいことが見つかっていくかも・・・?
あと貯金するにあたって気をつけているのは、あんまり先のことを見すぎないこと。老後なんて、生きてるかどうかもわかんないウン十年先のことまで心配しない。
投資は好きだし、それによって老後の不安が減るのはもちろんなんだけど、
「老後老後」いって今ガマンしまくって貯めたお金を使う前に死んじゃったり、病気になって使えなかったら意味ないよな〜
という思いは頭の片隅にいつもあるんですよね。
だからあまり先のことを心配しすぎて貯金するのは違うかなというのに激しく共感。
未来なんてイヤでもやってきちゃうんだから、目標とか立てずに適度にほっとくっていうのも、ひとつの手じゃないかなあ。未来はオープンチケットってことにして。行き先も、期日も決めないでおいて、夢にも思わない面白いことをワクワクしながら待つのもオツなもんです。
「目標をたてなくていい」なんて言ってくれる本、なかなかないですよね。
これが大原さんのすごいところだなって思います。
そういうふうに考えたらダメじゃないか、となんとなく思い込んでしまいますけど、
目標とかやりたいこととか、そんなカンタンに見つからんですよ。
この「がんばらなくていい」感を肯定してくれるので、
やりたいことが見つからない!
副業しないとお金持ちになれない!
とあせったり不安になっている人(わたし)には心が休まる一冊。
いま思うこと
FIREしたくて模索して、マネー本や投資本などFIRE達成者の本をよみました。
読めば読むほど「あ〜FIREいいな〜」と憧れる。
でもそもそもなんでFIREしたいのか?仕事が嫌なのか?FIREしてやりたいことって?
考えることがめちゃくちゃ増えました。
憧れるものの、やっぱり
「副業なんてなかなかできないよな〜」
「やりたいことなんてそうそう見つからないよな〜」
「子供3人いたらむずかしいよな〜」
と現実の壁にぶつかる日々。
結局たどりつくのはこれ👇
今できること2つ
- ムダな支出を控える(固定費削減)
- 今の収入からコツコツ投資(サラリーマンならだれでもできる)
忘れちゃいけない3つ
- あせらない(いきなり資産は増えない)
- 老後不安になって今をガマンしすぎない(バランスが大事)
- いろんなことに興味をもってやってみる(今はブログ)
本を読むと、知識が増えるだけでなく、
自分の考えとのギャップに気づいたり、新たな考え方に刺激を受けたり。
とにかく色々考えさせられます。
自分の中での迷いがなくなったり、逆に揺らいで迷ってしまったり。
一つ一つに向き合って考えていく中で自分のやりたいこと(はっきりしてなくても)や興味のあることがもしかしたら見つかっていくのかも?なんて。
期待しすぎかもしれないけど🌀
おもにマネー関連の本ばかり読んでいたこの半年。
これからは少し小説を読む機会も増やしていきたいかな〜
本はお金がかからない最高の自己投資。
本から知識を増やし、感じ、考え、
あせらずやりたいことを見つけていけたらいいなと思います。
ちばっちでした!
「【全面改訂 第3版】ほったらかし投資術 」についてはこちらで紹介してます👇