ごきげんよう〜
3姉妹を育てる事務員かあさんちばっちです。
え〜ありがたいことに4人目を授かりまして。
4人いたらいいなと思っていたので大変うれしいわけですが・・・
でもやっぱり気になるのは教育費ですよ(´Д`)
「赤ちゃん生まれるぜ〜うぇ〜い!!」
となれればいいのですが、現実問題そうもいかないわけで。つらっ
ただ長女のときと違うのは最初から運用ができるということ。
長女次女のときはやってなかったんでね〜あの時からちゃんとやっていれば・・・!
今回はだいじょうV!!(古っ)
てことでシミュレーションしますよ〜
元本なしでも長期運用が味方に
0歳から運用を始めれば最低12年、様子見で15年くらいは運用できます。
何歳から現金貯蓄に切り替えるかにもよりますが。
教育費は使うゴールが決まっていますし、
いざつかいたいという時が暴落期に当たってしまったら・・・
というリスクもあるので、
ある程度まで運用に回したら現金貯蓄もやっていく必要があると思います。
とりあえず今回は15年で考えてみました。
〜シミュレーション条件〜
- 元本 0円
- 年利 4%
- 運用期間 15年
シミュレーション1:月2万を運用した場合
15年運用で490万。
累積投資額360万なので+130万ということですよね〜
お〜!とりあえずまとまった額になりそうです。
130万現金貯蓄するのはかなり大変ですから!やはり運用大事!
シミュレーション1:月2.5万を運用した場合
15年運用で610万。
おぉ!!!
なんか一気に安心感が生まれませんかね!?
月2.5万がいいかもしんない。採用します。
月2.5万も捻出できる?
月2.5万がよさげとはいえ、
うちには上に3人いるわけで。
そっちにもそれぞれ月1万〜1.5万運用(貯蓄)として捻出してます。
さらに1人プラスとなるとかなりきつい⚡
で、ここで計算に入れているのが児童手当。
うちの自治体の場合は3人目以降は小6までは1万5千円給付されます!※2人目までは小学生以降1万/人
なので12年間は自己負担としては1万円出せば月2.5万円の運用ができるわけですYO。
15年運用のうち12年は自己負担1万、残り3年は1.5万という計算。
でもその間頂いたお祝いも運用に回したり、
少し余裕のあるときに上乗せして捻出していけばそんなにむずかしくはなさそうという感じですね〜
児童手当フル活用〜
常にリスクも考えて運用しよう
児童手当ありきでシミュレーションしていますが、
児童手当はいつまで続くかわかりませんし、所得制限に引っかかって期待した額がもらえなくなる可能性も十分あります。
これは忘れちゃいけませんよね💣
そういうことを考えて児童手当に全面的に頼らずに、やっぱり
- 日頃の節約から捻出できる額をコントロールする
- 副業収入を得る←これができればね・・・
常に意識することが大切〜
もちろんシミュレーションどおりに行くかどうかも未知ということも忘れずに!
4人目シミュレーションはこんな感じです。
ちばっちでした!!